
イタリアの老舗工房オルジーの卵型フリコルノ・バリトーノ。ドイツ系のテノールホルンに相當。
テノールホルンとの違ひは、第3ヴァルヴの抜差管の形状とメインテューニングスライドとの位置関係。第3ヴァルヴの抜差管が長く見えるのは、このため(長さは通常の金管樂器と同じ)。また、テューバ型のフリコルノと同じく、ベルフレアが大きい。

參考畫像:K&H のテノールホルン
【イタリア系(Flicorno Tenore, Baritono, Basso)の最新記事】
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。