2009年08月06日

日本管樂器製造株式会社 - プチット・バス(陸軍)皇紀2603年(1943)

 
  petitebasse_rikugun01.jpg  petitebasse_rikugun02.jpg

 陸軍に納品されたサクソルンバス。星のマークと「陸軍軍樂隊」の刻印がある。海軍では「ユーホーニオン」「ユーフォニアム」などと呼ばれ、陸軍では「プチバス」「小バス」などと呼ばれてゐたやうである。

 第4ヴァルヴの位置が、第3ヴァルヴの枝管のすぐ裏にあり、操作しやすい。

 なほ、戰時中の畫像を見ると、他にも細部の異なるモデルがあるやうだ。いづれも、フランスのモデルを參考に製造されたのではないかと想像する。當方のコレクションにて、大東亞戰爭中の日管は、少なくとも、2種類のサクソルン・バッセを製造したことが證明された。
 
Copyright(C) 2009 Hidekazu Okayama (PROJECT EUPHONUM http://euphonium.biz/) All rights reserved. 文章・画像の無断転載厳禁 | Posted at Aug.06 02:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | フランス系(Saxhorn Basse) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。