2009年08月05日

Boosey & Co. - Euphonium Imperial Model "SOLBRON" Class A 1930

 
  bsolbroneuph01.jpg

 Boosey と Hawkes が合併する直前の、1930年のモデル。この頃になると、各管の回し方など、今の形とほぼ變らない。従って、現代のユーフォニアムのスタイルは、遅くとも1930年には確立したと言へる。

 入手當時、各テューニング管が不自然に長かったり、ベルの彫刻が不自然であったり、色々と謎が多く、特別講義のページを作成した。

 流石に實戰には向かないが、音色は、やはり B&H や Besson を彷彿とさせる。
 
Copyright(C) 2009 Hidekazu Okayama (PROJECT EUPHONUM http://euphonium.biz/) All rights reserved. 文章・画像の無断転載厳禁 | Posted at Aug.05 04:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | イギリス系(Euphonium) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。